EVENT REPORT

Jun 2018

MEANING DRIVEN DESIGN~意味が先行するデザイン~

デザイナーの力=夢を見る力

デザイナーの力=夢を見る力

デザイナーの力=夢を見る力

デザイナーの力=夢を見る力

坪井さんが大学在学時から大事にしている言葉がある。それはソニーの元会長兼CEOの出井伸之さんが大学の講義にて述べた“デザイナーの力は夢を見る力だ”という言葉だ。

「今は本当にチャンスの多い時代。これまでネームバリューや過去実績、ある種の権力が 価値を持った時代から、いまはそういった看板を背負わなくても、個人の興味が共感されれば、世の中から瞬時に価値としてリアクションが得られる時代です。仕事や社会はどうせこういうものだと決めつけないで、世の中の常識からはみ出して、やりたいことをなんでもやれる環境が揃っています。きっと私たちはもっと夢を見ていいし、その夢は他の誰かの強い共感をも生むのだと思う。これまで社会の興味の中心が一つの答えや考え方に集約されてきた時代から、全く異なった価値がそれぞれ平行的に存在できる超多様化時代に向かっている。僕自身も宇宙開発や、新しい建築を提唱する仕事をしたり、ディスプレイ工場そのものを設立しようとしていたりしていますが、そういうことはこれまでプロダクトデザイナーがやるべき事でないときっと誰からも理解されなかったと思います。でもこれからはそういう夢を見れる力、またそれを実現する力こそ重要になってゆくのだと信じています」。



<Jun.2018 河村 茉衣子(WAO事務局)>

1

2

3

4

MEANING DRIVEN DESIGN~意味が先行するデザイン~

坪井 浩尚

PRODUCT DESIGNER。禅の思想を背景にアート・サイエンス・テクノロジーと様々な領 域を自在に横断し、対象の環境を柔軟且つ鋭く読み解き、モノに独特の生命を吹き込むア プローチに定評がある。主な代表作に、Google社の電子デバイス「Magic Calendar」、 Meizu社のスヒピーカー「Gravity」、KDDI社の携帯電話「LIGHT POOL」、プロダクトブランド100%への「SAKURASAKU glass」など多数。

OTHER ARTICLE

このカテゴリの他の記事

SDGs目標12 「つくる責任つかう責任」 について考える 
“捨て方をデザインする” ものづくりのイノベーション

REPORT

SDGs目標12 「つくる責任つかう責任」 について考える “捨て方をデザインする” ものづくりのイノベーション

「想い」を起点にした事業の生み出しかた

REPORT

「想い」を起点にした事業の生み出しかた

~敏腕編集者に学ぶ~人の心に響く企画のつくり方と届け方

REPORT

~敏腕編集者に学ぶ~人の心に響く企画のつくり方と届け方