MESSAGE

Feb 2017

自らのチャレンジ数が事業の強みを拡大する

水代 優( グッドモーニングス株式会社  代表取締役社長 )

「“場づくり”を通して、人と社会をもっと良くする」をミッションに掲げるグッドモーニングス株式会社の代表取締役社長、水代優さん。

ミッション遂行のために水代さんたちがおこなう事業は多岐に渡る。年間140回以上にもおよぶワークショップやマルシェなどのイベント、飲食店やコミュニケーションスペースの運営、紙からWebまでのメディアの企画・制作など。

「場があれば、人はつながることができ、そのつながりの先に新しい価値を生み出すことができます。ただ“場づくり”といっても決して答えは一つだけではありません。そのためには僕たちは色んなことにチャレンジし続けています」と水代さんは話す。

“場づくり”とは編集すること

グッドモーニングスの多岐にわたる事業展開の根底には“場づくり”というキーワードがありますが、水代さんたちにとっての“場づくり”とは何を意味するのでしょうか。

グッドモーニングスの多岐にわたる事業展開の根底には“場づくり”というキーワードがありますが、水代さんたちにとっての“場づくり”とは何を意味するのでしょうか。

(水代氏)“場づくり”といっても、ただ場所だけをつくっていればいいということではありません。

僕たちが意味する“場づくり”とは編集することで、僕らは“場づくり”の編集者です。例えるなら雑誌などのメディアをつくることに近い感覚です。メディアをつくる編集者は読者に読んでもらうために、コンテンツの企画から制作までをおこなっていきますよね。僕たちも考え方は同じです。

生産者と消費者、都心と地域、社会人と学生など、こうした人たちをつなげていくためには、どのようなコンテンツが必要で、つなげたあとにどういった価値を生んでいくのか、こうしたことを考えながら編集して場をつくり、さらに僕たちは運営までおこなっていきます。

結果、その目的を達成していくためには雑誌やWebだけでは十分でなく、イベントやカフェ、レストランなどの飲食業も手掛けていくことになりました。事業が多岐にわたったのではなく、目的を達成するための手段が多岐にわたっていったという感じですかね。

共有体験のつながりが新たな価値を生む

現在、SNSなどで一人が多くの人とつながりが持てる社会になっています。そのなかで水代さんたちが意味する“場づくり”によって生まれるつながりとはなんでしょうか。

現在、SNSなどで一人が多くの人とつながりが持てる社会になっています。そのなかで水代さんたちが意味する“場づくり”によって生まれるつながりとはなんでしょうか。

(水代氏)確かにインターネットの発達によって、多くの人とつながることが可能となりました。ただ、SNSでつながっているけれど、その人がどんな得意技を持っているか良くわかっていない人って多くないですか。

僕たちは、それでは本当のつながりが生まれたとは思っていません。知り合った人の数を基準にして「自分はネットワークを沢山持っている」と思っていたら、それは大きな誤解です。本当のつながりとは何かというと、そのつながりによって新たな価値が生まれているのかということです。

つながりによって、新たな価値が生まれるにはどうしたらよいのでしょうか。

(水代氏)それは共有体験です。共有体験のつながりによって新たな価値は生まれていきます。SNSの世界では共有体験は生まれにくいです。なぜなら共有体験とは、一緒の時間を同じ場所で過ごすことによって生まれるものですから。

ただ、SNSのつながりが間違っているといっているのではありません。SNSが無い時代にも、もちろん人と人のつながりはありました。地域の商店街だったり、市場だったりとか。けど、そのつながりは特定の地域や年代といった人たちの範囲で起きていることで、つながりの限界がありました。いまはSNSのようなオンラインツールが発達してきたことで、そうした制限もなくなり、つながることで生まれる新たな価値も広がっています。SNSでつながりを広げていけるいまだからこそ、そのつながりを活かしていくための共有体験が大事になると考えています。

また、SNSなどのオンラインのつながりも、リアルの現場を知っている人が仕掛けていくことに意味があると信じているので、僕たちはオンライン・オフライン、双方の“場づくり”をおこなっています。

1

2

PROFILE

水代 優(グッドモーニングス株式会社 代表取締役社長)

飲食店勤務などを経て2002年に「IDEE」に入社、数々のカフェ兼ライフスタイルショップの立上げや町づくりなどを数多く手掛ける。その一環として、丸の内の新東京ビル内に「倶楽部21号館」「丸の内カフェ」をオープンさせ、2005年からはジェネラル・マネージャーも務める。2012年には「good mornings株式会社」を設立し独立。
東京・丸の内や神田、浅草を始めとし、食とデザインにこだわった全国各地の地域おこしの拠点づくりなどを手掛ける。


グッドモーニングス株式会社(goodmornings.co.jp)

OTHER ARTICLE

このカテゴリの他の記事

挑戦者を支援するインフラを創る

MESSAGE

挑戦者を支援するインフラを創る

社会課題をビジネスで解決する

MESSAGE

社会課題をビジネスで解決する

ビジネスのトランスフォーメーションを通じて、
世界を変える

MESSAGE

ビジネスのトランスフォーメーションを通じて、 世界を変える